こんにちは。
先日お知り合いからタダでBRITA(ブリタ)のポット型浄水器「リクエリ2.2L(1.1L)」を頂きました。ご飯を食べる財力がないのに浄水器を手に入れるって..(汗)
ブリタと言えば浄水器の老舗。とりあえず使ってみようと思います^^;
ちなみに2.2L(1.1L)とはどういう意味かと言うと、ポットの全体容量は2.2Lだけど浄水部の容量は1.1L。という事です。2.2L浄水できると思って買うとしたらそれは危ないです。。

BRITA ブリタ 浄水 ポット 1.1L リクエリ ポット型 浄水器 マクストラプラス カートリッジ 1個付き スリム エントリーモデル 【日本仕様・日本正規品】
- 出版社/メーカー: BRITA(ブリタ)
- 発売日: 2017/09/07
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
開封
開封すると本体と説明書、それから付属品のカートリッジ1個が入っていました。
ちなみにカートリッジはこれです。

BRITA ブリタ 浄水器 ポット カートリッジ マクストラ プラス 4個セット 【日本仕様・日本正規品】【 MAXTRA+】
- 出版社/メーカー: Brita
- 発売日: 2017/08/24
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
うーんお高い。1つのカートリッジで約2ヶ月持つそうですが今回頂いた分のカートリッジを使い切ったら貧乏人の私はこの浄水器を維持できない気が..(汗)
使ってみる
1.浄水器を洗う
生活感溢れる流し台ですが気にせず...。。
2.マクストラカートリッジを水に浸して気泡を取り除く
3.マクストラカートリッジを差し込んで浄水器に水を注ぐ。
この時、水を入れて捨てる..というのを2回繰り返します。3回目から飲めるようになります。フィルターの活性炭の黒い粒子を洗い流しているみたいですが飲んでも害はないので2回も繰り返さなくて良いかも。。
4.カートリッジ交換インジケーターをリセットする
ブリタメモと言うものらしいです。スタートボタンを4つのバーが2回点滅するまでスタートボタンを押し続けると使えるようになります。2週間で1つずつバーが減っていって交換時期をお知らせしてくれるようです。
5.やっと飲めます
ここまでの道のり、文字びっしりの説明書2ページ分でした。要らない文言(例えば「ブリタでろ過したお水はきれいで安心」とか)を書いていないでもうちょっと簡素にしてほしいです(^_^;)
おわりに
普段は水道水若しくは井戸水を飲む生活をしている私。今回は水道水をろ過して飲んでみたのですがかなり美味しくなっていました!特に塩素の臭いはかなり軽減されているように思います!ろ過したお水でお茶とかコーヒーとか入れてみたいですね。
みなさんも是非お試しください^^;

BRITA ブリタ 浄水 ポット 1.1L リクエリ ポット型 浄水器 マクストラプラス カートリッジ 1個付き スリム エントリーモデル 【日本仕様・日本正規品】
- 出版社/メーカー: BRITA(ブリタ)
- 発売日: 2017/09/07
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
さて...2ヶ月経ったらフィルターどうしましょう(汗)
食料も、お待ちしております...m(_ _)m