こんにちは。突然ですがAmazonを使用されていますか?
私はヤマト宅急便に申し訳ないと思いつつ、仕事で急に必要になる物をお急ぎ便で購入したりと大変、大変便利に使用しています。
そんなAmazonで初めて購入するものを買う時の判断材料として使うAmazonレビュー。
あれ、実はウソだらけです。
Amazonレビューの実情をノンフィクションでお届けします。
増える中国人出品者
まずAmazonレビューでウソが書かれているものに多いのは圧倒的に中国人出品者が出品しているものです。一例を挙げると車用のFMトランスミッターとか、液晶の保護フィルムですね。
そういう商品でもし数十件というレビューがあるにも関わらず、☆5つの評価ばかりついている商品を購入しようとする場合はレビューをお金で買われている場合があるので注意が必要です。
異常に多い☆5つのレビューはお金か商品の無償提供もしくはその両方を貰って書かれている
Amazonでレビューを書いてそこそこのレビューワーランキングの順位になった上で、Amazonのプロフィールにメールアドレスを載せると中国人出品者から怪しい日本語で「商品レビューのお誘い」みたいな件名のメールが結構届きます。
内容は大体こうです。
・Paypalで商品の購入代金を支払ってあげるよ
・Paypalがなければギフト券を送るよ
・そっちは無料で買えるわけだから☆5つのレビューを書いてね
・勿論Amazonの規約違反だから黙っててね
こんな感じです。
この仕組みのせいで正しい情報がレビューに載る事は無く、エンドユーザーである我々はテキトウな情報に踊らされて無駄金を払う。という事案が結構起きています。
良いレビューが多いとどうなるのか
Amazonというお店の中に類似する商品が山ほどある中で、検索ボックスに商品名を入れた際に検索上位の方に商品を表示させるための条件の一つがレビューです。SEO対策とでも言いましょうか。
..で、検索上位に表示されれば売上も伸びるという事です。
悪いレビューも見ておくこと
ここで注意したいのはガセレビューが多い=悪い製品ばかりでは無いという事です。
モノは使いようでどうにでもなるものなので本当に便利なものも中にはあります。
正しい情報とそうでない情報を判断するためにも"敢えて”悪いレビューも見ておくと良いでしょう。(中には暴言だらけの意味不明なレビューや、購入者が無知すぎて使いこなせていないがために悪いレビューが付いていることもありますが..汗)
おわりに
Amazonもこのガセレビューには対策を打ち始めています。
例えば最近はクーポンコードによる購入で一定のパーセンテージ以上の金額をクーポンコードで支払うと「Amazonで購入」のマークが付かず、そのためにAmazonレビューが投稿できなくなったようです。(以前はAmazonで購入せずともレビューを投稿できた)
しかしながら先にも書いたとおりPaypalで送金→銀行振込で購入という手順を踏むことで普通に商品提供がされているという抜け道も存在します。
個人的にはPaypalでAmazonの支払いが出来ると良いな~とは常々思っていて、アメリカAmazonではPaypalでの支払いを支払い方法の一つに検討しているというニュースが出たときはちょっと嬉しかったのですがこの調子だと難しいかもしれませんね。
ともあれガセレビューに騙されず商品を購入できればAmazonは大変便利です。
Amazonレビューにはお気をつけください^^;