ヌル's site

誰かのお役に立つ情報。

FreestylerとQLC+で音楽と同期する方法を考える【DMX】

スポンサーリンク

こんにちは。
照明初心者故、FreestylerとQ Light Controller Plus(QLC+)を使用して音楽と同期を取る方法についての情報が脳内で散乱していて大変なので備忘録として見つけ出した同期方法を書いておきます。
個人的に私の望む"同期”とは音楽側に乗っているタイムコードで、タイムコードを設定した照明のキューを呼び出す事なのですが、調べたところその手の同期が出来るソフトは完全なプロ用に限られていて少なそうです。それこそ高価なPC卓が必要っぽいです。ここで紹介する同期方法はBPM検出による同期(だと思う)がほとんどです。FreestylerにしてもQLC+にしてもまだ詳しくないのでワードの選択が不適切な事があるかもしれませんがご了承ください。。

Freestylerでの同期方法

1.Freestyler8 Pluginを使う

www.youtube.com

virtualdj.com

Freestyler 8 PluginはFreestylerのプラグインではなくVirtual DJ側のプラグインです。とっても便利そうだし何より簡単そうなのですが、VJ8のフォーラムを見る限り現在はプラグインの配布がされていません....。開発者とこのプラグインを持っている(であろう)人に連絡を取って「プラグインをくれませんか...?」とお聞きしているのですが返事はまだありません。悲しい。とりあえず現時点でこの方法は使えません。

2.Freestyler Bridgeを使う

fr.virtualdj.com

Freestyler8を作った方と同じ人が開発したものです。こっちの方が新しいのでもしかしたらこれを開発したがためにFreestyler8を削除したのかも?

BridgeはOS2L(Open Sound to Light)プロトコルを使用してVJ8からFreestylerへBPMや曲の位置情報を飛ばします。Freestyler自体はOS2Lに対応していないのでこのソフトが受信し、多分MIDIかなにかに変換してFreestylerに再送信します。
....で、私はMIDI関係に疎いためFreestylerのMIDI周りのセッティングが出来ずこのソフトウェアの動作を確認できていません。詳しいセッティング方法を書いてくれれば良いのになぁとは思うのですが、多分私がアホなだけ。。。

3.Sound 2 Freestylerを使う

www.youtube.com

Sound 2 Freestyler DMX - Support Forum

http://sound2freestylerdmx.liveski.be/

DJミキサー(或いはDJソフトウェア)からのMIDIクロックを使用して同期を取るソフトウェアです。MIDIクロックを送信できるようなDJソフトウェアは有料のものが多いの「あ~この方法は無理か...」と諦めていましたが知り合いの元DJがTRAKTOR PROを持っていたので「これは!」と思って環境を構築しました。が、結局上手く同期が取れませんでした。正確にはSound 2 Freestylerまでは正しいBPMを検出しているのですが、その後Freestylerでどうやってキューを呼び出す・トリガーするのかがホームページには書いていないし、フォーラムでも質問されていますが誰も回答しておらず、何も方法が分からないので何も出来ていません。
実はこの後、このソフトを作成したYves Vermeerschさん(多分ベルギーのお方)に「ねぇこれってどうやってFreestylerのキューを呼び出す,トリガーするの?」とFacebook経由のチャットで質問をしたのですが「キューのトリガーはFreestylerの機能だからもっとFreestylerを勉強してくれ。フォーラムとYoutubeを読み漁ってくれ」「使用方法はホームページにあることが全てだ」「解決への協力はできない」と言われてしまったので多分私の知識不足が原因で動いていないのだと思います。でもFreestylerのどんな機能を知って何をどう設定するのか教えてくれないとどうしようもないし、HPにもっと詳細な使用方法とか書いてくれても良くないですか?これじゃ一生学べないし、あなただって昔は初心者だったでしょ(ガチギレ)でも、このジャパニーズめんどくさいなと思われたくは無かったので「はいもっと勉強します。貴重なお時間とご協力ありがとうございました。」と言っておきました。

ちなみにフェードではなくスナップでキューを作成するとうまくいくとも仰っていましたがうまくいきませんでした。とりあえずFreestylerをもっと勉強したいと思います。

QLC+での同期方法

1.標準搭載のタイムライン機能を使う

f:id:Null3:20180922135748j:plain

今の所、私はここに落ち着いています。QLC+のタイムライン機能は我々映像屋の使う編集ソフトと似た操作感で照明を打ち込むことの出来る機能なので操作にもすぐに慣れる事が出来ました。
FreestylerにしてもQLCにしても音楽との同期を取ろうとする人は少ないためネット上でQLCのタイムライン機能について説明しているサイトは海外でも多くありません。

このタイムラインという機能、非常に使いやすいのですがあまり精度が高くはなく、途中から再生を始めると別の箇所のチェイサーが再生されたり、また頭から再生した場合と途中から再生した場合とでは照明に1秒から2秒のズレが発生します(少なくとも私の環境では...)。つまり、少しずつ少しずつ打ち込んで、完成した~と思って再生するとガッツリずれています。実際に灯体を繋ぐと頭から再生した場合のタイミングが正解なようなので、この精度の低い音楽再生機能はどうにかしてほしいです。

おわりに

QLCに関しては何かもっと他の方法があったような気がしますが忘れてしまいました。思い出したら書きます。
昔はFreestylerにもタイムライン機能があったとか無かったとか?まだWinampと連帯が出来ていた時代には出来ていたとどこかのフォーラムで見た気がします。何ならタイムコードで同期も取れていたとか?

こういう事を調べていると感じますが、海外でも意外と音楽と同期をして使おうとする人が少ないんですよね。というか同期を取ろうとする人は上級者が多いので、仮に方法があっても「知っていて当たり前」みたいな前提で話が進められていて詳しく書いてくれません。うーん。私ももう少しDMXやらMIDI関係の勉強をしたいと思います...。